入会・ログインはこちら
お問い合わせ

よくある質問FAQ

他団体からの編入は可能ですか?

もちろん可能です。
段級を維持したまま登録されたい方は他団体からの証書、もしくは競書冊子の段級ページのご提出をお願いいたします。
こちらからお問い合わせください。

飛び級はありますか?

初回登録時のみございます。初回登録時に飛び級審査を受けていただきます。
審査料は2,200円です。
飛び級審査を受けられない場合は10級からのスタートとなります。

おすすめの書道道具はありますか?

道具は何でも構いません。
最初は書道セットに入っている筆でも構いません。
上達するにつれて道具が欲しくなったりしますので徐々に道具を揃えていきましょう。

墨は磨らないといけないですか?

市販の墨汁で構いません。
奥行きのある字を書きたくなったり、気持ちを落ち着かせて書きたくなってきたら墨を磨ってもよろしいでしょう。

提出作品の再提出は可能ですか?

提出は1回限りとなります。たくさん練習して納得のいく作品をご提出ください。

名前も書いた方がいいですか?

名前を小筆で書く練習にもなりますので是非書いてください。
もちろん名前も添削したうえでお返しいたします。
※フルネームの必要はございません。下のお名前だけで結構です。

おすすめの学び方はありますか?

まずはお手本をしっかり見てどこが特徴かをつかんで練習します。
添削が返ってきたら修正された部分に気を付けてもう一度書いてみましょう。
やみくもに書いても上手にはなりません。頭で理解することことの方が大切です。

審査は毎月行われるのですか?

はい、毎月行われます。スムーズにいけば1年で段を取得できます。

審査結果はいつ分かりますか?

提出締切は毎月末日、審査結果発表は翌月15日を予定しております。

「古典」や「かな文字」を習いたいのですが…

当会では初学者向けの書写・習字を学ぶ場を提供しております。
本格的に書道を習いたい方はこちらへどうぞ。

段級の認定証書をいただくことはできますか?

もちろん可能です。マイページからお申し込みください。
発行料は3,300円です。

支払いはクレジットカード以外でも可能ですか?

申し訳ございません。お支払いはクレジットカードのみとなっております。

一時的にお休みすることは可能ですか?

もちろん可能です。こちらからその旨ご連絡ください。
1年間段級を維持させていただきます。

登録解除したい場合はどのようにすればよろしいですか?

こちらのページから登録解除いただけます。